スポンサーリンク
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)170話のネタバレの要点をこちらにまとめました。
「僕のヒーローアカデミア170話のポイントを押さえて内容を知りたい」というあなたはこちらからどうぞ!
パッと読むための目次
ヒロアカ170話ネタバレの要点まとめ
「僕のヒーローアカデミア170話のポイントを押さえて内容を知りたい」というあなたはこちらからどうぞ!
ミリオと出久がエリと再会!
病院にて、エリと再会したミリオと出久。
相澤によると、エリが入院して以来初めて口にした要望がミリオと出久に会いたいというものだったそうです。
医者の方も、「個性」の暴走を懸念して事件を思い起こさせるものは遠ざけた方がいいという判断でしたが、今のエリの角を見る限り暴走するほどのエネルギーはなく、面会の許可が下りたようです。
エリはミリオと出久に、救けてくれたときのことを考えていたと語ります。
ミリオや出久、ナイトアイなど、自分のせいで傷ついた人たちにエリは申し訳なく思っており、ミリオと出久に対し謝罪の言葉を口にします。
エリは何でも自分のせいにして抱え込んでしまうらしく、そのためナイトアイのことも酷だからとまだ知らされていません。
そんなエリをルミオは元気づけます。
「苦しい思いしたなんて思ってる人はいない」
「皆こう思ってる! 「エリちゃんが無事で良かった」って!」
(堀越耕平:「僕のヒーローアカデミア」170話より引用)
皆エリの笑顔が見たくて戦ったのだというルミオに、エリは笑顔のやり方が分からないとまた謝ります。
それを見て出久は、エリがまだ治崎の手から救われていないことを悟ります。
(堀越耕平:「僕のヒーローアカデミア」170話より引用)
エリに楽しいことや笑顔を知ってもらうため、出久が思いついたのは、文化祭にエリを招待することでした。
ルミオたちのことがもっと知りたいと考えていたエリは、文化祭に行くことを決めます。
新たな敵「ジェントル」登場
一方保須警察署では、とある敵を追っているようです。
動画サイトにアップされたのは、コンビニ強盗の映像です。
「ジェントル」と呼ばれる強盗犯の男が、自らを「ラブラバ」という共犯に撮影させているのです。
(堀越耕平:「僕のヒーローアカデミア」170話より引用)
ジェントルの「個性」の詳細は分かりませんが、コンビニが「グワングワン」と歪みたわんでいること、駆け付けたヒーロー5人を倒していることから、かなり強い個性であることは間違いありません。
「歴史に名を残したい そう それが私 ジェントルさ!!」
(堀越耕平:「僕のヒーローアカデミア」170話より引用)
ジェントルは結局奪った金をその場に残し、こんな決め台詞を吐くところで動画は終わっているようです。
ジェントルの目的とは?
とあるビルの屋上では、ラブラバが「再生数が伸び悩んでいる」と文句垂れていました。
それに対してジェントルは、落ち着いて紅茶を取り出します。
「やはり…もっと大きな偉業を成し遂げねばならない」
「偉業とは行動の意味…時代への問いかけさラブラバ」
「私は探しているよ ラブラバ!」
「私をもっと偉大にしてくれる案件を」
(堀越耕平:「僕のヒーローアカデミア」170話より引用)
楽しみな文化祭に迫る不穏な影…。
果たして出久たちは無事に文化祭をやり遂げることができるのでしょうか?
スポンサーリンク
ヒロアカ170話の考察
僕のヒーローアカデミア170話を読んだ上での考察をまとめておきます。
エリの引き取り先はミリオ?
170話で、相澤はちらっとエリの引き取り先を探していることを漏らしています。
「個性」によって父親を消滅させ、母に八斎會に置き去りにされてからは治崎の支配下にあったエリ。
両親は不在ですし、祖父となる組長も今は意識不明の状態であり、エリは天涯孤独となってしまっているのです。
今は暴走のエネルギーが無いにしろ、下手をすれば人を猿にまで巻き戻してしまう「個性」を持つエリの引き取り手はなかなか見つからないでしょう。
少なくとも、エリはヒーロー関係者に引き取られることになるでしょう。
適任としては、やはり個性を抹消できる相澤ということになるのでしょうが…相澤も多忙ですし、エリの気持ちも汲まなくてはいけません。
そうすると、ミリオがもっとも候補としては相応しいのではないかと思われます。
ミリオはエリの「個性」に対する恐怖心もありませんし、万が一のときはヒーロー志望として培ってきた経験で適切な判断が下せます。
エリにとっても、自分を直接救けてくれた人の方が安心できるでしょう。
ミリオとエリは170話でかなり砕けた会話をしていましたし、それこそ年の離れた兄と妹のようだったので、これからミリオがエリを引き取るという可能性はあるのではないでしょうか。
ジェントルたちは文化祭に襲撃してくる?
新たに登場した敵「ジェントル」と「ラブラバ」。
コミカルに編集した犯罪動画を動画サイトに繰り返しアップしているようです。
170話でお金を置いて行っていることから、本人も言っている通り彼の犯罪行為は「偉業」を積むためのものなのでしょう。
ジェントルの個性もラブラバの個性も170話時点では分かりません。
ジェントルに関して言えば、ラストで見せた、持ち歩いているらしきティーカップとティーポットも気になりますね。
紅茶は単に「ジェントル」らしさを演出する道具なのか、それとも「個性」発動に必要なものなのか…判断がつきません。
また、相棒ラブラバの個性も気になるところです。
コンビニがグワングワンとなっているシーンでは、ハート型の煙が確認できます。
これはラブラバの個性に関するものだと思われますが…やはり詳細は分かりませんね。
彼らについて分かっていることはひとつ、「自分を偉大にしてくれる案件」を求めており、「歴史に名を残すこと」が目的だということです。
なぜそれを追求した結果敵活動に行きついているのかは謎ですが…動画の再生数が伸び悩んでいるというラブラバの発言からも、世間の注目度が高いことをやりたいと思っているのは確かでしょう。
国内最高峰のヒーロー科を擁していながら最近は問題も多い雄英高校はまさしく世間の注目の的です。
そんな雄英に迫っているのは文化祭。
主にヒーロー科の問題で学校生活に多大な影響を及ぼされた他科の楽しみであり、エリも来るこの行事ですが、これでジェントルが襲撃してくる可能性はかなり高くなってしまいました。
下手をするとさらなる他科のストレスや、エリのトラウマを増やしかねないですが…A組を始めとするヒーロー科はどう対処するのでしょうか?
ヒロアカ170話ネタバレのまとめ
僕のヒーローアカデミア170話では、デクとミリオがエリと再会し、エリが雄英の文化祭に遊びに来ることになりました。
また、動画サイトを騒がせている謎の敵「ジェントル」と「ラブラバ」が登場しました。
果たしてジェントルたちは文化祭に現れるのでしょうか…注目です。
コメントを残す