スポンサーリンク
ブラッククローバー165話のネタバレの要点をこちらにまとめました。
前回のブラッククローバーでは、アスタとマグナ、バネッサが協力したことでラックを転生魔法から救い出しました。
そして、一度黒の暴牛のアジトに戻り他の仲間と合流します。
アジトはメチャクチャにされていましたが、チャーミーの魔法の食事によって回復をすることで、再びクローバー王国を救いに出発します。
果たして、今回はどのような展開になるのでしょうか。
「ブラッククローバー165話のネタバレ要点をサクッと知りたい」というあなたはこちらからどうぞ!
パッと読むための目次
ブラッククローバー165話のネタバレの要点まとめ
「ブラッククローバー165話のポイントを押さえて内容を知りたい」というあなたはこちらからどうぞ!
猛進する黒の暴牛メンバー!!
今回のブラッククローバーはヘンリーの能力によって、黒の暴牛が変身し、クローバー王国に向けて走っているところから始まります。
アスタやマグナなどのメンバーは、黒の暴牛のアジトの中でチャーミーの食事を食べて、魔力を回復しながらも叫びます。
そして、進んでいくとラックが目線の先にエルフがいることを察知しました。
暴れまわる三人のエルフ
クローバー王国の中でも平界随一の町であるへカイロという場所では、三人のエルフが暴れていました。
一人は長髪のエルフ、もう一人は女性のエルフ、三人目は太ったおじさんのようなエルフです。
街はぐしゃぐしゃになっていて、多くの人々が傷ついています。
そこでも魔法騎士団がなんとかエルフを対処しようと交戦していますが、全く歯が立ちません。
長髪のエルフ
「今すべて浄化してあげるよ・・・汚らわしき人間共・・・!」
「田畠祐基「ブラッククローバー」第165話より引用」
エルフは魔法で人間に止めを刺そうとしますが、その前に前方から何かが近づいていることに気づきます。
そして、太ったおじさんのエルフが邪魔をさせないように、土魔法”グラウンドウォール”を発動させました。
これにより、町は土の壁で覆われます。
しかし、ヘンリーの魔法で猛牛に変形した黒の暴牛のアジトは、土の壁を突き破り街の中に突入します。
こうして黒の暴牛メンバーは街の中に入って、エルフとの戦いが始まります。
黒の暴牛メンバーの無双攻撃
土の壁を破って街の中に入るとヘンリーは、再び魔法を使います。
ヘンリーの組み換え魔法によって、”黒の暴れ牛号戦闘スタイル”に変形しました。
そして、アジトでいきなりエルフに攻撃をします。
「田畠祐基「ブラッククローバー」第165話より引用」
エルフたちは戸惑いながらも、その攻撃を避けます。
バネッサとチャーミーはそれぞれ魔法を駆使して、その間に襲われていた人間の非難をさせます。
さらに、グレイも”マジックコンバート”によって逃げられない人を上手く逃げられるように助け出します。
女のエルフ
「図に乗るな人間共」
おじさんのエルフ
「そんなガラクタすぐに破壊してやる・・・!」
「田畠祐基「ブラッククローバー」第165話より引用」
エルフたちも黒の暴牛団のメンバーに反撃しようと攻撃を始めます。
女のエルフは魔法属性が水属性であり、水魔法”サージングウェイブス”を発動して、広範囲に水を放水します。
そして、おじさんのエルフは土魔法”ライジンググラウンド”で地面を隆起させて、アジトを狙ってきました。
最期に長髪のエルフが氷魔法”アイススライサー”で、黒の暴牛のアジトに向けて直接攻撃してきます。
しかし、その攻撃は全て弾かれて当たりません。
長髪のエルフ
「何だこれはー・・・!?」
「攻撃が・・・当たらない・・・!!」
「田畠祐基「ブラッククローバー」第165話より引用」
攻撃は、バネッサの魔法によって全て当たらないようになっていました。
そして、ヘンリーの掛け声とともに反撃が始まります。
まずは、マグナ、ラック、ゴードンがアジトの中の大砲を使って攻撃します。
マグナは炎魔法”極大爆殺轟炎魔球”、ラックは雷魔法”迅雷の崩玉”。
ゴードンは毒魔法”禁じられた果実”を繰り出します。
こうして、三人のエルフが苦手な属性をそれぞれ的確に当てていきます。
マグナ
「オレ達の魔法を強力にしてそれぞれ有利なとこへ・・・」
「田畠祐基「ブラッククローバー」第165話より引用」
ヘンリーはマグナに褒めてもらったことや、他の仲間と共に戦えていることをうれしく感じ、さらにやる気を出します。
ヘンリー
「嬉しい やっとみんなと戦える・・・」
「行こうみんな!!!」
「田畠祐基「ブラッククローバー」第165話より引用」
もろに攻撃を受けたエルフたちは怒り、三人で協力して強大な魔法で町の人々を狙おうとします。
長髪のエルフ
「ふざけるな人間共が・・・!!」
「オマエラが避けたとしても・・・町の者共は無事では済まさんぞ!!!」
「田畠祐基「ブラッククローバー」第165話より引用」
エルフが最後の悪あがきをしようとしますが、その前にアジトから凄い勢いで発射されたアスタが、エルフを切りつけます。
「田畠祐基「ブラッククローバー」第165話より引用」
そして、無事エルフを倒し今回のブラッククローバーは終わります。
スポンサーリンク
ブラッククローバー165 話のネタバレの考察
ブラッククローバー165話を読んだ上での考察をまとめておきます。
ヘンリーの組み換え魔法は何パターンあるのか!?
ヘンリーは黒の暴牛のアジトの持ち主であり、組み換え魔法によってアジトを様々な形に組み替えて戦います。
移動する時は猛牛となって走り回れますし、戦闘スタイルでは二足歩行となって戦えます。
一体どれくらいのパターンがあるのでしょうか。
詳しくは未だわかりませんが、アジトが無事であれば考えられる限り組み替えも可能であると思われます。
なので、ピンチの時は防御型になったり、空を飛べるようなこともあるかもしれません。
今後の展開とは!?
今回のブラッククローバーでは、黒の暴牛メンバーが協力して3人のエルフを倒しました。
ただひたすら必殺技をかましていくゴリ押しスタイルであり、中身はないに等しい展開でした。
しかし、このアジトに籠りながら全員で協力していくスタイルは強力なので、ボス的なキャラクターが出ない限りは押し切れる可能性もあります。
スポンサーリンク
ブラッククローバー165話ネタバレのまとめ
今回のブラッククローバーは戦闘がメインの回であり、ひたすらそれぞれが技を出し合うような展開でした。
今までエルフの強さに圧倒されていただけに、ここから一気に大逆転を見せていくかもしれません。
しかし、このまますんなり終わるとも思えないので、リヒトの反撃なども直にあることでしょう。
コメントを残す