スポンサーリンク
ワンピース895話のネタバレの要点をこちらにまとめました。
「ワンピース895話のポイントを押さえて内容を知りたい」というあなたはこちらからどうぞ!
パッと読むための目次
ワンピース895話のネタバレの要点まとめ
「ワンピース895話のポイントを押さえて内容を知りたい」というあなたはこちらからどうぞ!
ギア4スネイクマン
前回のワンピースでは、ルフィとカタクリの戦闘が終盤に入り、お互いがギリギリの戦いの中、ルフィは新技のギア4スネイクマンと言ったところで終わりました。
そして、今回のワンピース895話では、ルフィがギア4スネイクマンの姿になったところから始まります。
ギア4スネイクマンは、腕を武装硬化で強化していて、髪が普段より伸び、目のくまがふかくなっています。
「尾田栄一郎「ワンピース」第895話より引用」
シャーロット・カタクリもルフィの姿に少し驚くものの冷静なまま分析します。
カタクリ
「ハァ・・・ハァ・・・『蛇男』?」
「さっきと少し違う様だな」
ルフィ
「ゼェ・・・ゼェ・・・うん・・・!!」
「さっきより速いっ!!!」
「尾田栄一郎「ワンピース」第895話より引用」
ルフィはギア4スネイクマンになった状態でパンチを放ちますが、カタクリには難なく避けられます。
しかし、なぜだかその後にカタクリの顔面にパンチはヒットしてダメージを与えます。
また再び攻撃をしかけるルフィを見切ろうとするカタクリは、未来を少しだけ見たようでギリギリでルフィの攻撃をガードします。
横からの攻撃にどういうことか不思議がるカタクリ。
そこにルフィは追いうちをかけるように追撃します。
カタクリ
「何だ!?今のは」
「確かに避けたぞ!?」
「尾田栄一郎「ワンピース」第895話より引用」
カタクリはもう一度ルフィの攻撃を避けることで、ギア4スネイクマンの攻撃方法の仕組みを理解してもう一度かわそうとします。
ルフィ
「無駄だぞ!!」
「伸びても!!加速する!!!」
「ゴムゴムの・・・!!」
「JET大蛇砲(ジェットカルヴァリン)」
「尾田栄一郎「ワンピース」第895話より引用」
ルフィの大技にカタクリはガードしながらも吹き飛びます。
しかし、カタクリもただただ攻撃を喰らうのではなく、大技をし返して反撃に出ます。
カタクリの大技である「斬・切餅」を受けたルフィは、攻撃を喰らった後もカタクリの腕から体が離れることはなく、そのまま地面に叩きつけられます。
完全に本気を出したカタクリの大技に鏡世界の地面は大きく穴が開きました。
しかし、ルフィはダメージを受けながらも意識を保ちます。
ルフィ
「ゲホ!!・・・ハァハァ痛ェ!!!・・・ハァ」
「苦しい!!!腹減ったァ!!!」
「尾田栄一郎「ワンピース」第895話より引用」
急に叫びだしたルフィにカタクリも疲労を見せながら何を言っているのか問います。
するとルフィは再び攻撃を始めながら答えます。
ルフィ
「思った事全部だよ!!!もうスッキリした!!!」
「倒れろ カタクリィー」
「尾田栄一郎「ワンピース」第895話より引用」
ルフィの新技ラッシュ
カタクリの大技を喰らっても起き上がったルフィは、叫びながら再び攻撃を始め、お互いがもうすでに避ける気力もなく、全力でダメージを与え続けます。
ルフィの攻撃の際に出る「キュイン」という音に気付いたカタクリは、その攻撃をガードすると、ルフィはそれに対抗するように「ゴムゴムの黒い蛇群!!!(ブラックマンバ)」というゴムゴムのガトリングの様な連続技を叩き込みます。
しかし、カタクリはその攻撃を防ぎつつ、ルフィの懐に入って顔面に蹴りを喰らわせます。
カタクリがドーナツ状になって動いたのを確認するルフィ
カタクリ
「楽にしてやる!!!最期だ麦わらァ!!!」
ルフィ
「いらねェよ!!!」
「尾田栄一郎「ワンピース」第895話より引用」
カタクリの止めを刺すかのような大技「斬・切・餅」に対して、ルフィも大技である「ゴムゴムの王蛇(キングコブラ)」によって反撃します。
叫びながらぶつかるルフィとカタクリ。
ここで今回のワンピース895話は終了します。
ワンピース895話のネタバレの考察
ワンピース895話を読んだ上での考察をまとめておきます。
ギア4スネイクマンとは
今回のワンピース895話にて、ルフィのギア4スネイクマンの姿や戦闘が初めて確認することができました。
能力の解説などがなく、迫力ある戦闘シーンのみで描かれているので詳しい紹介はわかりませんが、ギア4スネイクマンは、ギア4の中でもスピードが速く変則的な攻撃をするのが得意なスタイルだと思われます。
まず、武装硬化した腕をゴムの力で伸ばし、そこで自分の曲げたい部分を針金のように関節など関係なくまげて死角から攻撃します。
少し先の未来が見えるカタクリには一見見破られてしまいそうな攻撃ではありますが、カタクリも疲労がたまっていることと、長時間の戦闘ということで見聞色の覇気が出来なくなっていることから攻撃を避けづらくなっているのでしょう。
ギア4スネイクマンは、今まで直線的だったルフィの技を、より変則的かつ速いスピードで攻撃できるようになりました。
また、ゴムゴムのJET大蛇砲やゴムゴムの黒い蛇群、ゴムゴムの王蛇など技も多彩なことから、かなり強力と言えるでしょう。
ですが、強力な分、デメリットや反動も必ずあると思われるので、今後ルフィがどうなってくるかも見どころでしょう。
ルフィは今後どうなるのか
今回のワンピース895話の最後にて、ルフィとカタクリは大技をぶつけ合い終わりました。
正真正銘最後の勝負というようなぶつかり合いだったことからも、この攻撃の結果でカタクリとルフィの勝負は決着がつくでしょう。
ダメージ量的な事であれば、圧倒的にルフィの方が多いと思われますが、カタクリも自分で腹をけじめとして武器でえぐっていることを考えて、どちらももう立てなくなっていると思われます。
今のフラフラの状態でルフィは鏡の世界から抜けて、他のメンバーと合流することができるのか。
もしくはカタクリが先に起きてルフィを捕まえてしまうのかが気になるところです。
次週は休載となっているので、かなり気になりますが次のワンピースも楽しみです。
スポンサーリンク
ワンピース895話ネタバレのまとめ
今回はワンピースの895話のネタバレ記事を紹介しました。
ルフィのギア4スネイクマンの姿が初披露ということで注目の回だったのではないでしょうか。
次回は休載なのでルフィの生死が気になりますが、ワクワクが止まりません。
コメントを残す