スポンサーリンク
東京喰種:re155話のネタバレの要点をこちらにまとめました。
「東京喰種:re155話のポイントを押さえて内容を知りたい」というあなたはこちらからどうぞ!
前回の154話のネタバレはこちらからご覧いただけます。

パッと読むための目次
東京喰種:re155話のネタバレの要点まとめ
六月が琲世に惹かれたきっかけや、瓜江の班長としての成長が見られた回でした!
シャオの赫子も初登場しましたが、少し分かり辛かった気がしますね笑
短い回想から
石田スイ「東京喰種:re」155話より引用
琲世が琲世だった頃の回想でしょう。
クインクスは指導者の下、シャトーで共同生活をしていました。
その為に起きたハプニングですね。
赫子を展開する六月
石田スイ「東京喰種:re」155話より引用
六月は、おぞましい赫子を展開していきます。
赫子の完全な制御が可能な六月はどうやら赫子の模倣も得意としているようです。
ナーガラジャの赫子を模倣しています。
次の瞬間・・・、
強烈な一撃が瓜江を襲います。
瓜江を叩き潰し、六月は語ります。
「殺したくないな・・・でも仕方ないよね」
才子は「六月のことをずっと心配していたこと」・・・でも「瓜江のせいで、六月の安否すら調べることができず、歯痒かったこと」を告げ、「どうしたいのか?」そして「どうしたらいいのか」を六月に質問します。
六月
「大丈夫だよ才子ちゃん。すぐに終わるから」
石田スイ「東京喰種:re」155話より引用
シャオの赫子が初登場
石田スイ「東京喰種:re」155話より引用
安浦はシャオの赫子を警戒しているようです。
しかし、これまで登場した赫子とは大分形が異なっています。
正直この戦闘だけではよく分かりませんでした。
シャオの赫子は、解説で詳しく述べようかと思います。
赫子を纏った蹴りは躱されましたが、打撃が安浦の顔面を捉えます。
そこから髭丸との波状攻撃で安浦の動きを封じました。
シャオ
「安浦、下で清子さんが戦ってる。あの脚で地震でできることを全うすると、作戦に参加された・・・。
合流して私たちの出助けをしてくれたことにしてやる。
お前を見捨てるのは簡単だ。
でもな、瓜江さんや透さんは仕事を教えてくれる。
才子さんは可愛いし、トウマは任務じゃ影が薄いが家事は色々やってくれる。
お前はなに考えてるかわかんないけど優しいやつだ。
私はこれでけっこうあの家が好きだ」
石田スイ「東京喰種:re」155話より引用
髭丸も「安浦の気持ちもわかること」、そして「CCGと喰種が手を組むなら、今までの犠牲が無駄になること」、さらにはそんな状況を「CCGの局員にも納得していない人がいると思うこと」を告げます。
髭丸
「・・・いろんな事情はあるけど、でもさ、戦いがないのが一番じゃねーかな・・・多分・・・」
石田スイ「東京喰種:re」155話より引用
二人の説得の甲斐もあり、安浦は考えを改めたようですね。
再度六月対瓜江・才子の場面へ
かつての瓜江は功を焦っていましたね。
今となっては想像出来ません。
これほど仲間思いになったきっかけは、同僚であった不知の殉職でしょう。
月山家殲滅戦が懐かしいですね。
瓜江の言葉に嘘は感じられませんが、六月は拒絶します。
六月
「気持ち悪い。
その目、下心が透けて見える。
私は嘘には敏感なんだ。
自分が嘘つきだから。あのときも・・・」
石田スイ「東京喰種:re155話」より引用
短い回想が始まります。
琲世が六月が女性と気付いていて知らないふりをしていたことが、六月にとって大きなことだったようです。
六月
「彼は初めから私が女だって気付いていた。
愕然とした。傷ついた。・・・騙されたと思った。
・・・でもね、すぐに別の感情が芽生えた。
・・・なんて優しい嘘をつくのかな、って。
私みたいに自分を守るための嘘じゃない・・・他人を傷つけない為の嘘」
石田スイ「東京喰種:re155話」より引用
「あんな女じゃなくて・・・!」と続きます。
畳みかけるように、六月は話します。
六月「見捨てない・・・?
私が肉をくってても?
才子ちゃんは気付いてる。私の汚らわしさに。
・・・欲しかったんだ。
望んだ物を手に入れられる強さが・・・手段を選ばないのがわかっただろ・・・もういいよね・・・?
止めたきゃ殺してよ!!」
そして・・、
石田スイ「東京喰種:re」155話より引用
瓜江は迷うことなく六月の攻撃を受けました。
一言「断る」と言って。
六月の一撃を受け止めます。
格好良いですね!
【ファン必見!有馬の過去が描かれた「東京喰種JACK」を無料で視る方法はこちらから】
スポンサーリンク
東京喰種:re155話のネタバレの考察
シャオの赫子など、多数考察します。
シャオの赫子
シャオの赫子は、どうやら甲赫の赫子を両足に纏っているようですね!
甲赫の赫子と言えば、これまで多数の喰種が使っていました。
例えば月山習やナキ、瓜江もそうですね。
甲赫といえば彼らのように、腕に纏わせて戦うイメージが強いです。
![]()
石田スイ「東京喰種:re」より引用
ほとんどの方が甲赫を想像するとこのような赫子を思い浮かべると思います。
しかし、実はシャオのように両足に纏う赫子は何回も作中に登場しています!
それはアラタの赫子です!
石田スイ「東京喰種:re」より引用
トーカとアヤトの父親ですね。
「骸拾いのアラタ」と呼ばれ強力な喰種だったことが窺われます。
彼の赫子は甲赫であり、全身に纏っているので足に赫子を纏っているとも言えますね!
甲赫は他の赫子よりも金属質な性質を持つらしく、半人間に由来する強靭な身体能力を保有するシャオの蹴りは想像したくない威力です。
瓜江の嘘
六月の攻撃を受けた瓜江が話します。
瓜江
「俺はお前を見捨てたりしない・・・米林を傷つけさせもしない。
俺は・・・班の皆の為に戦う・・・」
石田スイ「東京喰種:re」155話より引用
それを受けて六月は、
石田スイ「東京喰種:re」155話より引用
この反応です笑。
いくらなんでも瓜江が不憫ですね。
確かに瓜江が六月を気にしているのは事実でしょうが、少なくとも私は瓜江から下心を感じられません。
ただ仲間の為に必死な男に見えます。
六月の心情
石田スイ「東京喰種:re」155話より引用
六月の本当の気持ちが溢れ始めます。
六月は瓜江と才子に人肉を食べていることを伝えます。
カネキを手に入れるには、どうしても強さが必要で、それには人肉を食べる必要があった。
それだけで六月が手段を選ばないことの証明かもしれません。
東京喰種:re155話ネタバレのまとめ
「いくつかの嘘」というタイトルの通りの回でしたね。
遂に六月を中心とした騒動も決着が近いと思われます。
おそらく156話か157話と話しが進むにつれて、この155話に隠された「嘘」が分かると思います。
石田スイ先生が何も仕込まないはずがないのです笑。
例えば「止めたきゃ殺してよ!」や「手段は選ばない」といった六月のセリフが嘘である可能性は十分あると思います。
その一方で瓜江の言葉には一切の嘘がない事を信じたいですね。
最近の瓜江は主人公よりも主人公しているので笑。156話が楽しみです!
>> 東京喰種:re156話のネタバレはこちらから
ファン必見!有馬の過去が描かれた東京喰種JACKを無料視聴!

コメントを残す