スポンサーリンク
ゴールデンカムイ172話のネタバレの要点をこちらにまとめました。
暗号解読を進める鶴見や、殺人者とのいざこざによりアイヌの文化についてまた一つ詳しくなった杉元、そして土の中でアイヌ式の刑罰を受けているような様子の土方など、様々なことが描かれた前回。
今回は土方が何故そんな状況に陥ったのか判明します。
「ゴールデンカムイ172話のネタバレ要点をサクッと知りたい」というあなたはこちらからどうぞ!
スポンサーリンク
パッと読むための目次
ゴールデンカムイ172話ネタバレの要点まとめ
「ゴールデンカムイ172話のポイントを押さえて内容を知りたい」というあなたはこちらからどうぞ!
関谷という男
連絡の取れない牛山と土方を探す門倉とキラウシは、監獄勤務時代に見た関谷輪一郎という男が持っていた毒の知識と狡猾な性格について話をします。
他の囚人も殺していたことや、肛門までチェックしなければいけなかったことなどを話した後、氷上でワカサギを釣っている人からアイヌの情報を、肥満体型の少年から土方の情報を得ます。
回想
時は変わって土方の回想。牛山を捕えていた関谷輪一郎との交渉に乗り出していた土方は、牛山を引き渡す条件として関谷から得意の毒入り蚕の繭によるロシアンルーレットを提案されます。
馬による逃走方法と牛山の刺青の両方を確保している土方は、一度は提案を突っぱねますが、嘘を信じて土方のために毒を飲んだ牛山の話を聞き、賭けを受け入れます。
![]()
(野田サトル「ゴールデンカムイ」172話より引用)
状況好転!?
フグの毒によって倒れた土方を埋めた関谷は、その後ワカサギ釣りに扮して門倉に偽の情報と毒入りワカサギを渡していました。
しかし、幼い頃から不思議な運の持ち主だった門倉は氷で転倒し、貰ったワカサギを全て逃がしてしまいます。
![]()
(野田サトル「ゴールデンカムイ」172話より引用)
さらには埋められていた牛山が、意識が混濁したまま土か這い出していました。
スポンサーリンク
ゴールデンカムイ172話 ネタバレの考察
ゴールデンカムイ172話を読んだうえでの考察をまとめておきます。
関谷輪一郎、登場
ここへ来て新たな囚人の登場となりました。
恒例の面白い顔立ちと、ぶっとんだ性格、特殊な技能と3拍子揃ったお馴染みの設定でしたが、今回の囚人は飛びぬけて下衆な匂いがしていますね。
毒入りのものしかないロシアンルーレットを仕掛けたり、嘘で賭けに強引に乗らせたりと、よくもまあそこまで狡い手が思いつくなあと感心、もとい辟易させられました。
その辺はこれまでに登場した囚人たちが持っていた、ちょっとした愛されポイントみたいなところがまだありませんが、もしかしたらこの後描かれるのでしょうか。
また、彼も金塊を狙っているから土方と衝突しているのかなど、まだまだ情報が足りない状況なので、クズ野郎の判を押すのはもう少し待ちましょう。
土方が復活したらきっとひどい目に遭わされてしまうのでしょうし、今はまだ寛容な目で見て上げようと思います。
蚕は解毒があるらしいですが…
そんな関谷に致死量の毒を飲まされてしまった土方ですが、動けはしなくてもまだ息はある様子でした。
そして手元にはロシアンルーレットに使われた蚕の繭。土方が無事な理由は、ある時期から注目されている食べるシルクなるものの効果によって体内の解毒がされているからでしょうか。
蚕と糸については古代から食べられてきたらしいですから、ゴールデンカムイの時代に知っている人がいてもおかしくありません。
むしろ蚕の解毒作用を知っていたからこそ、関谷のような男を相手に牛山が帰ってくる見込みのない毒のロシアンルーレットも受けたのでしょうし。
なら関谷も知っていて当然だろうとなりますが、毒に詳しくなるばかりで解毒については実はあまり知らないというパターンなのかもしれませんよ。
関谷に愛されポイントがあるとしたら、そういう抜けた部分にあるのかもしれません。なにしろ門倉にあんな毒の躱され方をするぐらいですから。
いずれにせよ土方が毒に倒れて退場なんて絶対ないですから、後は助けが来るのが先か、自分で脱出するのが先かという状況に見えます。
強運門倉とゾンビ牛山が鍵?
そんな土方陣営が置かれている危機的状況を、どうやって救い出すのかですが、鍵となってくると思われるのが、先に土から這い出した牛山と、不運の持ち主である門倉でしょう。
関谷が仕掛けた毒を、マンガ特有の古典的な方法で毒を回避した関谷は、きっとこのあとも何度か仕掛けてくるであろう関谷の毒を全て防ぐものと思われます。
牛山は牛山で、おそらく飲まされたというアサガオの混成毒の効果によって幻覚を見ているために、土から這い出すことが出来ているのでしょう。
朦朧とした状態で動くことに定評がある牛山ですから、あのまま門倉やキラウシの目に留まるところまで進んでいき、パワーの牛山と運の門倉のタッグで関谷を捕えて、土方も救出するという流れになっていくのではないでしょうか。
久々に登場した土方が変な状況に置かれていてちょっと心配でしたから、毒と生き埋めから復活した土方にはこれまでのように敵対する人間を切ってほしいところですね。
ゴールデンカムイ172話 ネタバレのまとめ
今回はゴールデンカムイ172話のネタバレを紹介しました。
前回の色んな陣営のことが描かれるような内容から一転し、土方陣営のみをフィーチャーした今回。
毒を操る狡猾な囚人・関谷輪一郎が登場し、土方たちを翻弄していることも判明しました。
永倉に派遣された門倉とキラウシが捜索を続ける中で知らず知らずのうちに件の関谷輪一郎と接触し、また知らないうちに毒の攻撃を回避していました。
蚕で解毒を試みている土方、地力で生き埋めから脱出した牛山など、状況は少しずつ好転している土方陣営の様子に、ハラハラしつつもどこか安堵しながら読むことができました。
これまでのように、進むアシリパたちと追う杉元という図式ではなく、あらゆる陣営のことを万遍なく描くようになってきました。
これはもしやまた金塊探し&争奪戦というゴールデンカムイのテーマとなっているハラハラする図式に戻る予兆なのでしょうか?
次回一気に土方VS関谷編が完結するのか、そして前回アシリパを追い求めるような発言をしていた鶴見のこともピックアップされるのか。次回以降の流れに注目です。
コメントを残す