スポンサーリンク
鬼滅の刃といえば、連載中の異様なスピード感と、潔い最終回が見事すぎました。受けいれられず、追いつけないのは読者たちとなった漫画です。
アニメの2期だけでなく、原作の『2期としての続編』を切望するファンも多いです。
そんな鬼滅の刃は、劇場版で『鬼滅の刃・無限列車編』が2020年10月16日(金)に公開が予定されています。
グッズも豊富そうですし、ロングランされそうですね。
【予告編第1弾公開!】
2020年10月16日(金)公開 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編の予告編第1弾を公開しました!
新規カットが目白押しの本映像をぜひご覧ください!果てなく続く、無限の夢の中へ―https://t.co/FpewsY7u05
▼公式サイトhttps://t.co/QLQvxcnB3p#鬼滅の刃 pic.twitter.com/jbrKoyUFUe
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) April 10, 2020
今回は秋に公開予定の鬼滅の刃の劇場版『無限列車編』の見どころについて、まとめてみました!
心待ちにしている皆さまと共有できればと思います!
スポンサーリンク
映画「鬼滅の刃」の見どころ
二つの大きな戦い
なぜ『無限列車編』が話題になるかというと『柱』の中でも人気の高い炎柱・煉獄 杏寿郎(れんごく きょうじゅろう)の大きな戦いが二つ収録されるからです。
十二鬼月の下弦の壱・魘夢(えんむ)との戦いだけではなく、初めて公開となる上弦の鬼・猗窩座(あかざ)が登場し、強者と強者の戦闘シーンが描かれるからです。
下弦の壱を倒せば、次は上弦の鬼たちが現れるのは分かっていましたが出てくるのは上弦の伍か陸だと思っていた読者が多かったです。
そこに上弦の参。
それもストーリーが進むと発覚するのですが、長らくは鬼舞辻 無惨(きぶつじ むざん)・上弦の壱に続く、上弦の弐に位置していた実力者。
かなり衝撃的な展開でした。
映画の冒頭
アニメが原作で53話まで全て放送され、54話のタイトル『こんばんは煉獄さん』の炭治郎・善逸・伊之助らが煉獄さんに会う直前までが放送済みとなっています。
ここからのストーリー展開となりそうです。
短期間の間に40人以上の行方不明を出した列車に鬼殺隊を送り込むも剣士たちも消息を経ったので『柱』である炎柱・煉獄さんが『無限列車』に乗り込むことになりました。
蝶屋敷に滞在中・機能回復訓練で蟲柱・胡蝶 しのぶの教えを得て炭治郎・善逸・伊之助の3人は『全集中・常中(ぜんしゅうちゅう・じょうちゅう)』を会得した段階となります。
呼吸の詳細
煉獄さんの登場により『呼吸』について説明があります。
- 炎・水・雷・岩・風の5つが基本の呼吸であること
- 鬼殺隊が何度も鬼舞辻 無惨によって『壊滅』させられかけていながら、炎の呼吸の剣士は、いつの時代も柱として存在したということ
この時点でヒノカミ神楽についての情報は公開になりませんが、最後の無惨戦を振り返ると水柱・冨岡 義勇と風柱・不死川 実弥が生き残りましたので納得の基本呼吸ですね。
禰豆子の血鬼術
下弦の壱・魘夢は『夢』を操ります。
人間をつかって夢の中に入り込み、精神の『核』を破壊して廃人にするというものです。
煉獄さん・炭治郎・善逸・伊之助の『幸せな夢』の内容も個性があってとても面白いです。
そして、この『夢』から覚めるきっかけとなる禰豆子の『血鬼術』ですが、美しい映像になりそうです。
上弦な参・猗窩座の登場
鬼舞辻 無惨からは『真面目で忠実なのでお気に入り』とされ、『女をたべないことも許されていた』という上弦の参・猗窩座の登場です。
原作は鬼滅の刃62話・タイトル『悪夢におわる』で登場しています。
『女をたべないこと』が後から鬼となった上弦の弐・童磨に負けた理由かはハッキリとはしていませんが、猗窩座は無惨が『十二鬼月』を作ろうとしていた時に鬼になっていますので『十二鬼月』の中でも初期メンバーであることが分かっています。
そして、この猗窩座、煉獄さんを死に追いやったとして長い期間、炭治郎とともに読者に激しく嫌われていたキャラなのですが
鬼になる前の人間であった狛治(はくじ)の頃のエピソードが公開されるとエピソードの悲しさと一途さから一気に人気を得たキャラです。
映画では猗窩座の『術式展開 破壊殺・羅針(じゅつしきてんかい はかいさつ らしん)』のシーンを楽しみにしている人も多いかと思います。
原作は鬼滅の刃63話・タイトル『猗窩座』で公開されています。
この羅針盤の模様は、とても美しく、ジャンプでの連載中、鬼滅の刃を読んでいなかったけど目に止まったという方も、いたんじゃないでしょうか。
この羅針盤、妻になる直前だった婚約者・恋雪(こゆき)の髪飾りの模様なんですよね。
そして作者である吾峠先生自身も驚くほど長い、本編に収まらなかったという『狛治から猗窩座』になる時のエピソード。
ちなみに猗窩座が素流道場であり、『素手』で戦う特徴がありますが、繰り出す『技』の名前は全て『花火』に関する名前のようです。
作中でも恋雪との約束や思い出で花火が何度も描かれています。
狛治の頃のエピソードを読んでから映画の時にチェックして違う見方をするのも楽しいかもしれませんね。
炭治郎の名言
原作では65話・タイトル『誰の勝ちか』での炭治郎の名言。
日が昇りはじめて逃げようとする猗窩座に炭治郎が剣を飛ばし一撃入れ
「逃げるなァ!いつだって鬼殺隊は お前らに有利な夜の闇の中で戦ってるんだ!
生身の人間がだ!傷だって簡単には塞がらない!失った手足が戻ることもない!お前なんかより煉獄さんの方がずっと凄いんだ!強いんだ!
煉獄さんは負けてない!誰も死なせなかった!戦い抜いた!守り抜いた!お前の負けだ!!煉獄さんの勝ちだ!」
このシーンを映画で一気見できる幸せもありますよね。
ティッシュやハンカチを忘れずに持参しましょう。
スポンサーリンク
まとめ
2020年10月に公開予定の『鬼滅の刃 無限列車編の見どころ』についてまとめました。
週刊少年ジャンプでの連載も終了していますので、作者である吾峠先生からのコメントがあるのか分かりませんが、なにかしらのファンサービスがあれば嬉しいですね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメントを残す