【ダイヤのA】東京選抜メンバーのまとめ&最強東京選抜メンバーを考察してみた!

スポンサーリンク

野球漫画の中でも人気のある「ダイヤのA」

中学で弱小野球部に所属していた主人公である「沢村栄純」は、ある試合がきっかけで東京の名門校である「青道高校」にスカウトされます。

そして、「青道高校」へ見学に行ったところ、天才捕手である「御幸一也」に出会い、「青道高校」に進学を決め、チームのエースピッチャーになるために奮闘を描いたものです。

今回はそんな「ダイヤのA」に登場する「東京選抜のメンバー」を一覧形式でまとめるとともに、全学年を踏まえた「東京選抜メンバー」を勝手に考えてみましたので、ご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

ダイヤのA東京選抜メンバー一覧

ダイヤのAに登場する「東京選抜メンバー」は次のとおりです。


寺嶋裕二【ダイヤのA act2】第11巻98話より引用

 

  • 1番センター 神谷カルロス俊樹 稲城実業高校3年
  • 2番ショート 白河 勝之 稲城実業3年
  • 3番ファースト 御幸一也 青道高校3年生
  • 4番サード 長田翔平 成孔学園3年生

 

 


寺嶋裕二【ダイヤのA act2】第11巻98話より引用

 

  • 5番キャッチャー 乾 憲剛 帝東高校3年生
  • 6番レフト 星田守 市大三高3年
  • 7番セカンド 奈良

奈良は、おそらく今回の東京選抜が初登場の新キャラ。ユニフォームには「創聖」の文字が。

  • 8番ライト 平畠遼 薬師高校3年生
  • 9番ピッチャー 楊 舜臣 明川学園3年生

楊 舜臣は台湾からの留学生で、「精密機械」と呼ばれるほどの卓越した制球力を持つ。

以上が「ダイヤのA」原作での東京選抜メンバーです。

 

この選抜メンバーは3年生が主体となっていますが、「全学年を対象とした場合の「最強」東京選抜メンバー」を勝手に作ってみましたので、キャラ紹介とともにご覧ください!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ダイヤのA東京選抜「最強」メンバー

1番 センター 神谷カルロス俊樹

稲城実業高校3年。

「成宮鳴」に誘われて入学したメンバーの1人で、父親はブラジル人ですが、日本生まれの日本育ちです。

トップスピードは「青道高校」の「倉持洋一」と同じくらいの速く、打撃能力も高く長打や巧打など打つことができます。

また、俊足を活かす守備は関東ナンバーワンの呼び声が高いです。

 

2番 ショート 白河勝之

「稲城実業高校」の3年で、2年生から2番打者のショートとして活躍しています。

バントやヒットエンドランなどなんでもできる打者で、普段の練習から一切手を抜かない選手です。

「神谷カルロス俊樹」らと同じく、「成宮鳴」に誘われて「稲城実業高校」に入学しました。

 

3番 キャッチャー 御幸一也

「青道高校」3年生。キャプテンで、4番・正捕手を務めるチームの大黒柱です。

他校の監督や選手からは「天才」と呼ばれている選手で、「沢村栄純」と「降谷暁」が青道に入学するきっかけとなる人物でもあり、ルックスもかなりのイケメンです。

リード力と捕球力、そして強肩とずば抜けた能力を持っており、1年次からレギュラーとして活躍しています。

チャンスにも相当強く、大事な場面では必ずと言っていいほど打ち、4番としての役割をしっかりと果たしています。

中学の頃から、様々な高校からスカウトを受けるほどの有名選手で、現在は高校ナンバーワン捕手といっても過言ではありません。

スポンサーリンク

4番 サード 轟雷市

https://twitter.com/8787matuHANA/status/962655830188281858

「薬師高校」の監督である轟雷蔵の息子で、「カハハハ」という笑い声が特徴的です。

「薬師高校」では2年生ながら、4番を任されており、打撃は7割越えの怪物です。

身長は172センチで、体重62kgと大柄な体格ではないのですが、夏や秋の試合でホームランを9本も打っており、かなりのパワーがあることがわかります。

小中学校時代はまともに練習をすることができなかったが、イメージトレーニングによって超高校級の打撃力を身につけました。

その時のバットは、「金のなる木」と書かれている超重量のバットを使っており、それによってパワーとミート力を身につけ、どの高校にも恐れられる怪物選手となりました。

しかし、守備の粗さやエラーが目立ちがちで、弱点となっています。

 

5番 ファースト 山岡陸

「山岡陸」は、「稲城実業高校」の3年生で、ファーストを守り、4番打者を務めています。

「神谷カルロス俊樹」や「白河勝之」らとともに、「成宮鳴」に誘われた選手で、2年生からレギュラーとして、6番打者で活躍していました。

長打力がかなり高く、夏大決勝でホームランを打つなど、勝負強さも発揮しています。

「稲城実業高校」の4番打者として、チームを勝利に導く選手です。

 

6番 レフト 降谷暁

「降谷暁」は「青道高校」の2年生で、エースピッチャーとして活躍しています。

北海道の苫小牧中学校の選手で、ストレートは154km超に加え、変化球であるSFFやスライダーを得意としている怪物クラスのピッチャーです。

マウンド降板後にはレフトに入ることが多く、長打力と強肩でバックスクリーンへのホームランができるほどの打撃力を持っています。

中学時代は、自分の球を取ってくれるキャッチャーがおらず、チームメイトから避けられてしまいました。

中学時代から有名だった天才捕手である「御幸一也」なら自分の球を取ってくれると思い、一般入試で「青道高校」に入学しました。

秋季大会ではエースナンバーである1番を背負って優勝に導き、センバツへの切符を手にしました。

スポンサーリンク

7番 セカンド 小湊春市

「小湊春市」は、「小湊亮介」の弟で、ピンクの髪型が特徴的な「青道高校」2年生です。

金属バットではなく、木製バットを使っており、相手バッテリーを揺さぶることが得意な技巧派選手の1人です。

身長164センチと小柄ですが、バッティングにはパワーがあり、スイングスピードも速いバッターです。

またミート力にも自信があり、中学での通算打率は6割3分5厘で、夏の大会では4打数4安打とかなりの好成績を残しています。

セカンドの守備力も高く、「青道高校」では1年の秋からレギュラーとなり、4番の「御幸一也」につなぐ、3番を任されています。

 

8番 ピッチャー 成宮鳴

「成宮鳴」は、「稲城実業高校」の3年生。

エースで5番打者を務めており、関東ナンバーワンのピッチャーと言われています。

左腕から繰り出される148kmのストレートに加え、キレのあるスライダーやフォーク、打者に緩急を与えるチェンジアップがあり、決め球としてチェンジアップを使うことが多いです。

「結城哲也」らの引退がかかった夏の大会決勝では、「成宮鳴」に圧倒され、敗北してしまいました。

秋の大会では、「鵜久森高校」に敗れてしまい予選敗退をしてしまいますが、彼らが3年生になった春の大会では、怪物打者である「轟雷市」を4打席全て抑え、2安打の完封勝利をしています。

「結城哲也」の代に比べ、打撃力が劣っている「青道高校」がどのようにして「成宮鳴」を打ち取っていくかが鍵になりそうです。

 

9番 ライト 平畠遼

「平畠遼」は、薬師高校の3年生でキャプテンとしてライトを務めています。

地道に努力をする努力家で、自分の人生設計のノートを書いているほどです。

自分のレベルを客観的に把握できる選手で、自分が今やれることを確実にこなすタイプです。

スポンサーリンク

まとめ

以上が「ダイヤのA」の東京選抜のメンバーをまとめ&最強東京選抜メンバー考察になります。

私が考えたのは、全学年を踏まえて考えたメンバーになります。
私が考えた中での確定の選手は、神谷、白河、御幸、平畠になります。

実際にこのメンバーで戦ってみると、かなりいいところまで行く気がしますね。

これからの展開にも期待です。

漫画やアニメを無料視聴する方法はこちら!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)